カテゴリー: SDGs14

理学部 新城竜一教授が「三千万年の旅 列島誕生ジオ・ジャパン」に出演し...

本学理学部所属の新城教授が、2021年元日に放送予定のNHKスペシャ...

琉球大学「第5回おきなわマリンサイエンスワークショップ」を開催しました...

琉球大学は、沖縄県内にある海洋関連の調査・研究機関(10機関)ととも...

JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) に本学の学際的チ...

JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)が今年度より新たに開始した...

サンゴが多様である理由のひとつを解明〜産卵日が異なると別種に?〜...

琉球大学熱帯生物圏研究センターの守田昌哉准教授らと宮崎大学農学部の共...

中城村養殖技術研究センター(NAICe)の開所式を行いました...

 10月26日、琉球大学の竹村明洋 教授(理学部)、島袋亮道 特命准...

約4400年前の沖縄における季節風の変動を詳細復元〜那覇市若狭公園で掘...

 琉球大学理学部の浅海竜司准教授(研究当時、現 東北大学大学院理学研...

国際共同研究による新発見「地球温暖化が熱帯海洋の生物多様性を衰退させる...

<発表概要>背景:基礎科学の価値そして社会的な意義&nb...

生物多様性ビッグデータを用いた「日本の生物多様性情報システム」...

ウェブシステムの概要 琉球大学の久保田教授らの研究チームは、研究用の...

ABSセミナー−生物多様性条約 名古屋議定書の説明会−...

ABSセミナーチラシ 日 時:2020年3月2日(月)14:30〜1...

星砂が語るサンゴ礁の柔軟な応答力 ~世界最大のサンゴ礁では最終氷期最盛...

 琉球大学理学部の藤田和彦教授、同大学大学院理工学研究科の元大学院生...